ローテンブルクのクリスマスマーケット

ローテンブルク マルクト広場のもみの木

Happy Christmas!

11月25日のクリスマスマーケット

開催から12月23日の最終日まで

なんとか気力だけで

ラブリーのお店の営業をすることが

できました。

クリスマスマーケットの期間は

1年の中で1番忙しい季節となります。

今年のクリスマスマーケットは

コロナパンデミックの前よりも

忙しくなりましたが

11月ですでに身体がダウン状態でした。

仕事帰りは、マルクト広場の大きなもみの木を

見上げながら、明日も頑張ろうと

自分に言い聞かせながらテンションを上げて、、

店を閉めた後も他の仕事を

終わらせなければならないので

毎日のように残業です。

疲れてやっと家にたどりつき

そのままソファーで寝てしまったことも

ありました。

マルクト広場 市庁舎のクリスマスツリー

幼稚園の子供達が作った

オーナメントの素敵なツリーを見ると

微笑ましい気持ちになります。

天気の良い日もあれば雪の日もありましたが

1週間ほど寒波が続きマイナス12度の日も

ありました。

店のドアを開けたまま営業するので

霜焼けとアカギレの痛みで

大変でした。

ラブリーの店前のクリスマスマーケットです。

3年ぶりのローテンブルクの

クリスマスマーケットでしたが

私はクリスマスマーケットの仕事で

見てまわることができませんでした。

今年こそはと思うのですが

仕事をしていると無理なので

色々なマーケットのお店の写真が

アップできなくて残念です。

ラブリーの店の両脇が有名なソーセージ屋さんと

ステーキとホットワインのお店なので

色々とお世話になりました。

今年はクリスマスマーケットで

仕事をしている人達にも色々と

助けていただいたりコロナ前よりも

凄く親切にしていただきました。

まだ終息したわけではありませんが

皆が大変な苦しい時代を乗り越えた後は

お互いが相手を思いやり優しい気持ちに

なったように感じています。

日本からクリスマスマーケットのツアーで

いらっしゃった笑顔が素敵なお客様です。

4年ほど前にラブリーのお店で

買い物をしていただいたお客様が

お友達と一緒にご来店していただき

ました。

ヴィーガン製品の大豆ワックスで作っている

パラフィンフリーの手作りアロマキャンドルを

購入していただきました。

ご来店いただきどうもありがとうございました。

お会いできて嬉しかったです。

またお会いできますように!

オーガニック大豆ワックスのアロマキャンドル

キャンドルの生産販売をしていますが

ラブリーの日本向けのオンラインショップでも

来月ぐらいから販売をする予定です。

クリスマスマーケット用に2ヶ月かけて

沢山の石鹸とキャンドルを作りましたが

マーケットで世界中のお客様に

購入していただいたので嬉しいです。

今年は去年と一昨年のように

直前にクリスマスマーケットがキャンセルされず

開催されたので良かったです。

クリスマスの期間は祭日なので

アロマキャンドルの香りに癒されながら

家でゆっくりとリラックスして

過ごします。

Happy Holidays!

2022年サッカーW杯とソーセージ

50cmのブラートヴルストソーセージローテンブルクのクリスマスマーケット名物です。

日本がスペインに勝利したので

今日は、お祝いに50cmソーセージを

一気に食べます。

伸ばしすぎて60cmぐらいありますが、、

日本がコスタリカに負けた時点で

日本はスペインに勝利することは難しいだろう、、

ドイツはコスタリカに勝利して

決勝トーナメントに行ける!

というムードに変わっていたので

日本がスペインに勝利したことは

ドイツにとって大きなショッキングな

できごとでした。

結果的にドイツが日本に2敗したような

事でもあります。

今日は朝から氷のような雨が降っていますが

クリスマスマーケットは暗いムードで

元気がない感じに見えます。

これからW杯の戦いは長いですが

ドイツは勝利した日本を応援してくれると

思います。

ドイツでカイザー(皇帝)と呼ばれ多くの人が

尊敬する有名なサッカー選手、

フランツ ベッケンバウアーの言葉を

思い出します。

’’ 強いものが勝つのでない。

勝ったものが強いのです。。。’’

日本人だけでなくドイツ人も含めて

世界中の多くの人に日本の勝利は

大きな勇気を与えてくれました。

感謝しながらクリスマスマーケットの

ソーセージをいただきたいと思います。

クリスマスマーケットの仕事で

ブログを思うように書く時間がありませんが

次回はクリスマスマーケットの写真を

アップしたいと思います。